このブログをこれから更新していくにあたり、絵描き活動の経緯を漫画にした過去作品を載せておこうと思います。
私の詳しいプロフィールなどについてはこちらの記事をお読み下さい↓
- 【漫画】絵描き活動の経緯【きっかけは任天堂のMiiverse】
- 任天堂のMiiverse懐かしい!
- 新たな活動意欲!
- 漫画投稿を副業にしたい!
- ブログの収益化?
- 当ブログは収益化に成功しました。(閲覧は無料です)
【漫画】絵描き活動の経緯【きっかけは任天堂のMiiverse】
この漫画は過去にTwitterのフォロワーさんが3000人を超えた記念に描いたものです。
その後、ゲーム機からイラスト投稿ができることに気付き、ゲームの二次創作イラストの投稿活動をはじめました。(この記事では著作権の関係で当時のイラストは載せられないです)
イラストを投稿しているうちに、Miiverseのフォロワーさんが1万人になりました!
※当時フォロワーさんが1番多かったときのMiiverseのスクショ↓
当時のツイート↓
Twitterのフォロワーさんが3000人になったので、記念の漫画を描きました。
— まりも✍️ブログ審査合格🌸 (@marimo_angela) July 13, 2018
絵を描き始めたきっかけなどについて🤔#まりもの絵 pic.twitter.com/N2jCOTVnb7
任天堂のMiiverse懐かしい!
この漫画を載せて改めて思ったのですが、任天堂のMiiverseというサービスは本当に素晴らしいサービスでしたね^^
ゲーム機のパッドにタッチペンを使って、イラスト投稿ができ、見てくれた人と交流ができるということにとても感動した記憶があります。今は残念ながらサービスが終了してしまいましたが、Nintendo Switchでもまた復活して欲しいサービスですよね。
(ちなみにSwitchのSplatoon2は広場のポストからゲーム機を使ってイラスト投稿ができます♪)
まさかゲームがきっかけとなり、自分が再び絵を描き始めることになるとは思わなかったです。任天堂にとても感謝をしています。
新たな活動意欲!
Miiverse終了後の現在は、Twitterでたまに漫画投稿をしたりして活動しているのですが、去年あたりから新たな活動意欲がわいてきました。
せっかくの機会なので今回の記事に思い切って目標を書いてみようと思います。
漫画投稿を副業にしたい!
Youtuberの人とか、漫画ブログを運営している人とか、好きなことを仕事にしていて羨ましいなぁと思い、いつの間にか憧れになっていました…。私も自分の漫画投稿や文章でそんなに稼げなくてもいいから副業みたいな感覚で活動したい!と考えるようになりました。
自分の絵描き活動で、わずかでも報酬がでてたら仕事感覚でモチベーション向上と、継続力の向上に繋がるのではないかなと考えました。
ブログの収益化?
去年の冬あたりから少しずつチャレンジしてきたのですが…漫画投稿をするためのブログを収益化できるように模索しておりました。自分の活動でわずかでも報酬が発生しているという実績が欲しかったのです。
と、いうのも漫画ブログなどを運営し、収益化することによって、中には開業届を出したりする人もいるそうなんです…!(まだまだこのあたりは勉強中ですが)
開業届をだすと、ライターとか漫画家とか名乗れるようになったり、自営業扱いにできたりもするそうで…簡単に言うと、将来それをするのを目標にしています…!
当ブログは収益化に成功しました。(閲覧は無料です)
2019年4月16日に、グーグルアドセンスというGoogleがやっている広告配信サービスの審査にこのブログが合格しました。
ちなみにもともと別のブログを運営していたのですが、そちらは20回以上審査に落ち続けた為、諦めました…泣
とりあえずこのブログの収益化に成功しましたので、夢に一歩近づけた?ような気がします…!他にも収益化の方法はいくつかあるのですが、グーグルアドセンスが1番ポピュラーっぽいです。。
せっかくなので、ブログを仕事にするための導入方法やノウハウや、審査の奮闘記なども投稿していく予定ですので、また更新したら良ければご覧くださいね♪
インターネットが普及して色々な活動をされている方が多いとは思うのですが、私もまだまだ初心者なので一緒に頑張りましょう~♪
そして、いつもTwitterやブログなど見て下さる方々は本当にありがとうございます…!
まりも
ブログを仕事にする方法などについては以下の記事をお読み下さい。↓
こんな本もあるそうです。↓
最短で収益を得るためのGoogleアドセンス攻略ガイドブック/古川英宏【1000円以上送料無料】