1/19日曜日に、「ワールドホビーフェア2020名古屋会場」へナゴヤドームまで行ってきました。
私の目的はどうぶつの森ブースと、ポケモンブースで好きなYouTuberさんをステージで見ることでした!
漫画と一緒に詳しくレポートを書きましたので良かったらご覧ください^^
【 ワールドホビーフェア2020名古屋会場】あつまれどうぶつの森「たぬき開発無人島移住説明会」/ポケモンブースで好きなYouTuberさんが見れた!
- 【 ワールドホビーフェア2020名古屋会場】あつまれどうぶつの森「たぬき開発無人島移住説明会」/ポケモンブースで好きなYouTuberさんが見れた!
- レポート漫画「たぬき開発 無人島移住説明会」
- ワールドホビーフェアへ行く際のアドバイス
- 会場レポート
- あつまれどうぶつの森「たぬき開発・無人島移住パッケージ説明会」
- いざ、「たぬき開発」の説明会へ!
- たぬきち社長と写真撮影!
- ポケモンソード&シールドのブース
- 好きなYouTuberの「Masuoさん」が生で見れた!
レポート漫画「たぬき開発 無人島移住説明会」
まずは軽く漫画を描いてみたのでどうぞ。
どうぶつの森キャラクターとの記念写真が家族にとって良い思い出になりました!
では、漫画に載せきれなかった写真とともに詳しくレポートに書いていきます♪
ナゴヤドームへ!
漫画にも描きましたが、ナゴヤドームの会場を半周くらいする勢いで入場まで120分並びましたw
中に入るとあつ森の紹介映像がTVで流れていて、ちびまりもが
「ゲームと一緒だ~!」と叫んでいました^^
…余談ですが、この日ポケモンGOでポッチャマのイベントをやっていて、色違いのポッチャマ、無事ゲットできました♪この日の良い記念になりました。
ワールドホビーフェアへ行く際のアドバイス
入場は無料!
ワールドホビーフェアですが、入場が無料なのでとても良心的だと思いました♪
手荷物検査
ワールドホビーフェアへ行くのは初めてだったのですが、手荷物検査がありました。
1人1人手荷物検査しているから入場までに時間がかかったんですね。。
かごにカバンをいれて、3人のスタッフの人にカバンの中を見られました。(チャックとか全部開けて見せる)
飲み物の検査
飲み物の検査もあってびっくりしました^^;
スタッフの人の目の前で、すべての飲み物を1口飲まなきゃいけなかったです。もちろん、子供の水筒も…
ベビーカーは預かり所あり・会場へは持ち込み禁止
今回、2人目の子(赤ちゃん)は家族に預けて、夫とちびまりもと3人での参加でしたが、会場へはベビーカーの持ち込みは禁止らしくて、預かり所でベビーカー預けないといけないらしいです。
抱っこ紐持っていかないときついですねー。来年もし行くときは抱っこひも持参して4人で参加しようかな。
ちなみに授乳室やおむつ替えスペースもあると書いてありました!
粗品は中学生以下の子供限定
会場に入ったときにもらえるコロコロの小さい冊子やデュエマのカードなどは、中学生以下の子限定でもらえる感じでした。大人は注意!
会場レポート
ナゴヤドームの中に入るとすごく沢山の人でにぎわっていました。
上に飾ってある大きい風船のキャラたちが可愛い!
会場へ向かう夫(穏やかな烏賊さん)とちびまりも。
あつまれどうぶつの森「たぬき開発・無人島移住パッケージ説明会」
本日のメイン!任天堂ブースへ!あつ森のブースはとても大盛況で列ができておりました。
とたけけに会えました!
あつ森ブースにならんでいると、なんと、とたけけに会うことができました!
本物のとたけけだー!(?)
もうね、大スターに会った時かのようにテンションがめちゃくちゃ上がりましたよ…
こんな大スターと記念写真まで撮ってもらえるなんて。ファンサいただきました!
握手してもらうちびまりも。神対応とはこのことです。
「あつ森」ブース全体が可愛すぎて天国だった…
ブース全体が細部まで完璧に可愛すぎて、私にとっては天国のような空間でした。列にならんでいるのが苦じゃなかった。
旗も可愛いし。
看板も説明会っぽさがありリアルでした。
うぅ、、、この旗欲しいぃぃ。。。
「たぬき開発」のロゴのようなイラストもとても目立っていました。
旗に載っていたたぬきち写真をアップで撮影。このアロハシャツ可愛い。。ちなみにブースで案内役をしているスタッフの人たちが皆このアロハシャツを着ており、羨ましかったです。このシャツ欲しい。。
ならんでいる間、ずっとあつ森の紹介映像を眺めてワクワクしていました。
しずえさんにも会えました!
どうぶつの森でかなりの人気を誇る、あの「しずえさん」にも会えました!しずえさん、大人気ですよね。(私はタクミさんが1番好きですが)
しずえさんを目の当たりにしただけで、「みなさ~ん!」という声が脳内再生されました。
大スターのお通りかのようなにぎわいぶりでした。
あつ森、ではしずえさんはどのような立ち位置になるのですかね?今から楽しみです。
↑どうやら、とたけけとしずえさんが時間ごとにやってきて、記念撮影が楽しめるという催しだったようです。
いざ、「たぬき開発」の説明会へ!
自分たちの番になり、ようやく会場に入れました。
中は展示会のようになっています。
中に入ると、スタッフの人が
「たぬき開発の説明会へようこそ…」的な挨拶をして下さり、ツアーのような感じで団体で移動して、「あつ森」の紹介映像を見ながら説明をじっくりと受け、展示品を鑑賞する…といった流れでした。
展示品のクオリティがすごい!
実際に「あつまれどうぶつの森」のゲーム内に出てくる備品や道具などが細かく再現されており、展示されていました。
さすが任天堂。作りがとても細かかったです!
無人島スタートセット
スマホが特に可愛い!
今作は拾った資材でクラフトするのも楽しみのひとつですよね!マイクラみたいだ。
テント生活から、頑張って借金を返済して家を建てるのが今から楽しみです!(どう森シリーズの醍醐味は借金返済ですよねww)
必要なものは自分で作る…。まさに無人島でのサバイバル生活ですね!(マイクラと同森が融合したみたいでとても面白いと思います)
作業台…。作業台と聴くと、私は完全にマイクラのイメージがあります。
作りが細かいです!
道具も手作りっていうのが新しいですよね!今までのとび森みたいに、金の道具シリーズとかはどうやったら手に入るのか気になるところです。
可愛かったので撮影しましたw(ちびまりもとあまり身長が変わらないw)
無人島での生活、今からとても楽しみです!
たぬきち社長と写真撮影!
あつ森ブースでのメイン、たぬきち社長と記念撮影してきました。
無人島へようこそ。
スタッフの人が使っているパソコンの置台がどう森仕様の段ボールでした!こだわりがすごい。
この段ボール欲しいよぉ。
ついにたぬきち社長と対面!
たぬきち社長自ら記念撮影コーナーに出向くとは…。身体はってて、経営者の鏡ですね!
「ようこそだなも」と言わんばかりのたぬきち社長。↑
撮影の際に道具も貸してくれました!網を借りるちびまりも。
夫のおだいかさんは喋る。足元に埋まっている星型がとてもリアルw
まりもは釣竿を借りました。とび森と違うデザインだから、このレモンみたいな浮きが何かとても気になります。
パシャリ。こんなに嬉しい記念写真は今までにないかもしれません。
でっぷりしたお腹がキュート。
たぬきち社長、ありがとう!
飾ってあるテントもリアルでした。。
おまけの抽選会
写真撮影後に、抽選会の参加もできました。
「大抽選会だなも!」って書いてある旗めちゃくちゃ可愛い、、、
はずれのティッシュ。
そしてこれが当たりのタオル。
残念ながらうちらは3人とも抽選会でははずれのティッシュしかゲットできませんでした。。非常に残念!タオル欲しかった~。
驚いたのが、メルカリにこの「たぬき開発」のタオルが2000円くらいの相場で出品されていたことですw
出品するとかもったいない…。それにしても、2000円で買うのもなんか違う気がするしな~。やはりこういうのは当てなければ意味がないのかもしれない!…と個人的には思うのです…。
「あつ森」ブースでの戦利品
あつ森ブースでもらったチラシなども紹介しておきます。
たぬき開発の袋!めちゃくちゃ可愛いです。保存します、、
無人島移住説明会のパンフレット的なチラシ♪観光案内みたいでとてもリアルですよね!
こちらは「あつ森」が表紙のSwitchカタログ。そして隣のポケモンブースでもらった歴代ポケモンシリーズの紹介冊子。
こういう冊子大好きで集めちゃうんですけど、わかる人いますか、、?
これがはずれ賞のティッシュです。そしてたぬきち社長の名刺!これめっちゃレアだと思うんです!社長の名刺、家宝にします♪
ポケモンソード&シールドのブース
あつ森ブースを出たあとは、ポケモン剣盾のブースへ行ってきました♪
ダイマックスしたピカチュウのバルーンめっちゃ可愛かったです。私が見た感じ、会場で一番目立ってた。
歴代ポケモンシリーズの紹介コーナーがありました。
今までのすべてのポケモンシリーズの紹介コーナーがあり、胸熱でした!
ちなみに私は、ポケモン赤が1番最初で、ルビーサファイア以外は全てのシリーズプレイしてます^^
ルビサファもプレイしてたら完璧だったんだけどなー。
懐かしのポケモン初代…!(まりもが人生で一番最初にやったゲームです)
金銀が発売したときの衝撃は今でも忘れられないなぁ
私が唯一やっていないルビーサファイア。ゲームボーイアドバンスを持ってなかったのが悔やまれます。
高校生の時めちゃくちゃはまったダイヤモンドパール!
私が1番好きなブラックホワイト。これが発売したときめちゃくちゃ盛り上がりましたよね!大学で皆プレイしてたなぁ。すれ違い通信がすごいことになってた記憶が。
ポケモンのデザインもブラックホワイトが一番好きです!
この辺になってくると記憶に新しい印象になってきますね。
サン&ムーンはまだまだプレイしたときの記憶が深く残ってますよね!つい最近の印象。ストーリーが最高だった。ウルトラビースト大好き。
そしてSwitchの剣盾!ワイルドエリアめっちゃ楽しいですよね。追加コンテンツ楽しみです。
好きなYouTuberの「Masuoさん」が生で見れた!
私、いつもYouTubeは東海オンエアと、マスオさんが好きで良く見るのですが、この日、ポケモンのステージにマスオさんが来るというので、見に行きました!
YouTuber生で見るの初めてだったのですごく嬉しい1日になりました。
ポケモンのステ―ジ
撮影禁止だったのでステージの写真はないのですが、ポケモン剣盾のダイマックスレイドバトルをYouTuberの皆がやる…という企画で、ステージにマスオさん・デカキンさん・ゆーぽんさん・ジェニーさんが登壇されました!
マスオさんとデカキンが見れて大喜び!
ワールドホビーフェアご来場いただいた皆さんありがとうございました!
— MasuoTV(マスオ) (@masuotv) 2020年1月19日
ポケモンステージ楽しかったー!!!
帰ったらまたやろーっと!#ワールドホビーフェア #ポケモン pic.twitter.com/fmYPX6Tadt
いつもマスオさんのポケモン実況とか、マイクラやゼルダやスプラ、日常動画などなど…本当にいつも動画更新を楽しみにして見ているので、ご本人が見れたのは本当に感動でした!
マスオさん、ステージでのコメント力がめちゃくちゃ上手かった。なんというか、ステージ慣れしてましたw
そしてデカキンがインパクトありすぎて光景が忘れられないし、面白かったですwダイマックスとかカビゴンとか言われてて笑えました…w
もしかしたらこの日ステージに出てたYouTuberの方たち、ワールドホビーフェアのことも動画で紹介するかもしれないので更新に期待しておこうと思います^^
ご本人にお返事もらって大喜び!
ステージ見た後に、ご本人に感想のリプを送ってみたら、まさかのお返事をいただいて、大喜びしました!!
ギャラドスやっぱりいいっすね!ありがとうございました!
— MasuoTV(マスオ) (@masuotv) 2020年1月19日
うおおおお!
— まりも✍️退院*ブログ再開 (@marimo_angela) 2020年1月19日
マスオさんからお返事いただいた😭
めっちゃ嬉しい…!
すごいびっくりした!@masuotv pic.twitter.com/zdkTXgyS44
今までお返事をいただいた有名人の中で、マスオさんが1番有名人なんじゃないかな?こんな有名な人から直接お返事いただけてめっちゃ光栄でしたー!^^
これからも明るくてわかりやすい動画を楽しみにしています!
あとがき
ワールドホビーフェア、ちびまりもも楽しんでくれたので家族で行って本当に良かったです^^
来年は本当に下の子も連れて4人で行きたい!
そしてあつまれどうぶつの森発売まであと2ヶ月くらいですね!楽しみに続報を待ちましょう!
カタログ見てて気が付いたけど、これって新キャラですよね!?はやく情報が知りたいです。どうぶつの森ダイレクトやってほしいな。
そして本日、あつ森が表紙のニンドリが発売日だったはずなので、夕方くらいに行って買いに行こうと思います!
買ったらまた感想書こう^^
|
まりも